ハピタスはamazon経由終了…経由できなくてもお得に利用する方法

amazonは一時期ハピタスなどのポイントサイトを経由すると、ポイントを高還元でもらうことができました。

しかし現在はポイントサイトを経由してもポイントをもらうことができなくなり、お得感が減ったと感じている方もいるのではないでしょうか?

しかしながら、経由ができなくなった今でもハピタスを利用してamazonをお得に利用することは可能です。

この記事ではamazonをお得に利用する方法について詳しくご紹介していきます。

目次

ハピタスからのamazon経由は終了

以前はハピタスを経由してお買い物をすると、購入金額の1%分のハピタスポイントがもらえました。

しかし2015年を境にポイント還元の対象から外れたため、現在はハピタスを経由してお買い物をしてもポイントがもらえなくなってしまいました。

ハピタスのamazon案件の画像

以前はハピタスのほかにもamazonを利用できるポイントサイトが多くありましたが、今ではほとんどのポイントサイトでamazonの経由はポイント獲得の対象外となってしまっています。

しかしながら、ポイント還元の対象から外れてしまったことで以前ほど手軽にポイントをもらうのは難しくなってしまったものの、工夫をすることでお得にamazonを利用することが可能です。

以下の項目では、お得にamazonを利用する方法について具体的にご紹介していきます。

お得にamazonを利用する方法

それでは早速、amazonでお得にお買い物をする方法をご紹介します。

お得に利用する方法として挙げられるのは、主に以下4点です。

  1. ハピタスからamazonギフト券へ交換で2%増量
  2. 対象カテゴリ商品のお買い物はECナビ経由
  3. amazonクレジットカードを利用する
  4. JCB CARD Wを利用する

順番に説明していきます。

ハピタスからamazonギフト券へ交換で2%増量

ハピタスでは、ポイントの交換先にamazonギフト券を選択すると2%増量します。

ハピタスのamazonギフト券交換画面の画像

2%増量するため、490ポイントを交換すると実質500円分のamazonギフト券とポイントを交換でき、10円分お得にamazonギフト券を手に入れることができることとなります。

交換する額が大きくなるほど2%は大きな差になるので、amazonをよく利用する方は是非利用してみましょう!

まだハピタスへの登録が完了していない方は、以下記事からの登録で紹介特典を受けることができます!登録手順についても詳しくご紹介しているので、是非ご覧ください。

対象カテゴリ商品のお買い物はECナビ経由

ECナビ」は株式会社VOYAGE GROUPが運営するポイントサイトです。

ECナビではポイントサイトの中でも珍しく、一部カテゴリの商品限定とはなりますがamazonがポイント還元の対象となっています。

そのため、ハピタスで獲得したamazonギフト券を使い、お買い物の際にECナビを経由することでさらにお得にお買い物をすることが可能!

ポイント還元の対象となる商品のカテゴリとポイント還元率は以下の通りです。

カテゴリー還元率
服&ファッション小物4.0%
ジュエリー4.0%
シューズ&バッグ4.0%
衣料品 自社ブランド4.0%
Kindle電子書籍リーダー0.5%
Fire Tablet デバイス0.5%
Echo&Alexaデバイス0.5%
Fire TV0.5%
Echo&Alexa 関連商品0.5%
Kindle アクセサリ0.5%
Fire Tablet アクセサリ0.5%

洋服やジュエリー、靴やバッグなどを購入した場合は4%もの高還元を受けることができます。

対象カテゴリの商品を購入する場合は、是非ECナビを経由しましょう。

ECナビへの登録手順については、以下の記事で詳しくご紹介しています!

amazonクレジットカードを利用する

amazonクレジットカードとは、amazonから発行されている公式クレジットカードです。

クラシックとゴールドの2種類があり、どちらのカードもamazonでの支払いに利用するとポイント還元を受けられるためamazonをよく利用する方は持っていて損はありません。

クラシックとゴールドの違いは以下の通りです。

スクロールできます
クラシックカード特典
年会費1,375円(初年度無料、年1回使用すれば翌年も無料)
amazon使用時の還元率1.5%(プライム会員なら2%)
amazon以外での還元率1%
スクロールできます
ゴールドカード特典
年会費11,000円(利用状況により最大6,600円の割引あり)
amazon使用時の還元率2.5%
amazon以外での還元率1%

クラシックは年会費が安く、年に1回でも利用すれば無料となるため年会費を抑えたい方にオススメなカードです。

ゴールドは11,000円が年会費としてかかりますが、還元率が2.5%に上がり自動的にプライム会員特典を受けることができます。

また、利用状況により最大6,600円の割引を受けることができ

  1. 初年度は申し込む際に「マイ・ペイすリボ」を選択…年会費5,500円割引
  2. カードご利用代金WEB明細書サービスを利用し、過去1年間に6回以上の請求回数がある…年会費1,100円割引

上記の方法を全ておこなうと年会費を4,400円まで下げることができ、プライム会員の会費が4,900円となっているため実質的に年会費を無料にすることが可能!

また、「マイ・ペイすリボ」に登録済みで前年度に1回以上利用すれば2年目も継続して年会費5,500円割引となるため、1年目以降も継続して年会費を抑えることができます。

amazonのヘビーユーザーの方は是非ゴールドカードを利用しましょう。

JCB CARD Wを利用する 

「JCB CARD W」はJCBから発行されているクレジットカードで、条件を満たすとamazonでお買い物した際に合計2%のポイント還元を受けることができます。

JCBCARDWの画像

ポイント還元を受ける条件はJCBが運営するポイント優待サイト「Oki Dokiランド」を経由してお買い物することです。

こちらもECナビと同様にポイント還元対象の商品カテゴリが限られているため、詳細についてはOki Dokiランド公式サイトをチェックしてみてくださいね。

貯まったOki Dokiポイントはamazonポイントだけでなく、JCBギフトカードやANAマイレージにも交換ができるのが嬉しいポイント。

また、「Oki Dokiランド」では、amazon以外にも様々なネットショップがポイント還元の対象となっているため、amazonの利用以外でも経由できてお得です!

貯まったOki Dokiポイントはそのままamazonで使うことはできないので、amazonで使う際は一度amazonポイントに交換してから使うことをおすすめします。

amazonギフト券の使い方

「お得にamazonを利用する方法」の項目では、ハピタスのポイントをamazonギフト券へ交換することで2%増量するとのことでご紹介しました。

この項目では、実際に獲得したamazonギフト券の使用方法について詳しくご紹介していきます。

amazonギフト券には、以下4つの種類があります。

  1. デジタルタイプ
  2. 配送タイプ
  3. ギフト券タイプ
  4. チャージタイプ

ハピタスで獲得できるamazonギフト券は、以上4つのうち「デジタルタイプ」に当たります。

デジタルタイプのamazonギフト券の利用方法は以下の通りです。

まず、amazon公式サイトのトップページ右上にある「ログイン」をクリックします。

amazonトップページの画像

「ログイン」をクリックするとメールアドレス、パスワード等を入力する画面が表示されます。

amazonのログイン画面の画像

入力フォームにそってメールアドレス、パスワードを入力し、下部の「ログイン」ボタンをクリックしてログインします。

ログインが終了するとトップページに戻り、先ほど「ログイン」と表記されていた部分にご自身のお名前が表示されるため、再度お名前の部分をクリックします。

クリックすると「アカウントサービス」という各種設定の変更画面へうつります。

項目の中から「amazonギフト券を登録」という項目を選択します。

amazonのアカウントサービス画面の画像

「amazonギフト券を登録」をクリックするとギフト券の番号を入力する画面が表示されます。

amazonギフト券登録画面の画像

フォームに獲得したギフト券の番号を入力し、下部の「アカウントに登録する」ボタンをクリックすればギフト券の登録完了です。

あとは商品を購入する際のお支払い方法にamazonギフト券を選択すればそのまま使用することができます。

少しの工夫でお買い物をお得に 

ハピタスでのamazonポイント還元は終わってしまったものの、amazonでお得にお買い物をする方法はまだあります。

今回ご紹介したおすすめの方法は以下の4つです。

  1. amazonギフト券への交換で2%増量
  2. 対象カテゴリ商品のお買い物はECナビ経由
  3. amazonクレジットカードを利用する
  4. JCB CARD Wを利用する

特に、ECナビは他ポイントサイトではほとんどポイント還元が受けられない中唯一一部ポイと還元が受けられるポイントサイトとなっています。

ハピタスで獲得したamazonギフト券をそのまま利用するだけでも十分にお得ですが、対象カテゴリ内の商品を購入する場合はECナビを経由するだけでさらにお得にお買い物をすることができるため、是非利用をオススメします。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次