「ちょびリッチ」は、無料でポイントが獲得できるゲームコンテンツが充実しています。
ゲームコンテンツが充実している分、どのゲームを利用すれば良いのかわからない、もっと効率よくポイントを稼ぐための活用法を知りたいという方は多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では、ちょびリッチの無料ゲームで効率よくポイントを稼ぐ方法やおすすめの無料ゲーム、その他の無料コンテンツについて詳しくご紹介していきます。
ちょびリッチのおすすめ無料ゲーム
ポイ活プラスからの登録&ミッションクリアで4200ポイントプレゼント!10月限定特典なのでお早めに!
まずはじめに、ポイントが稼ぎやすいちょびリッチのおすすめゲームコンテンツをご紹介していきます。
- ちょびガチャ
- ビンゴゲーム
- 薪割修行
- UFOハンター
ちょびガチャ
「ちょびガチャ」は、ガチャコインを利用して引くことができるポイントが当たるガチャです。
ガチャで当たるポイントについては以下の通りとなっており、獲得できるポイントは最大100ポイント。
- 100ポイント
- 50ポイント
- 30ポイント
- 2ポイント
- はずれ
ガチャコインはガチャページで1日1個獲得でき、貯めておくことができるため「ちょびガチャ祭り」期間まで貯めておき、一気に引くと効率が良くオススメです。
ちょびガチャ祭りまで貯めておく理由としては、ちょびガチャ祭り期間中は通常のガチャではある「はずれ」がなくなり、必ず1ポイント以上は獲得することができるためです。
はずれがなくなることによって、確実にポイントが獲得できるためポイントの獲得効率が上がります。
ちょびガチャ祭りは、毎月1~5日の5日間の間に開催されます。
ビンゴゲーム
「ビンゴゲーム」は、1週間以内にビンゴすることで最大5,000ポイント獲得することができるゲームコンテンツです。
1度に獲得できるポイント数が多いほか、毎日ビンゴの番号を確認してタップするだけで良いため手軽に参加しやすいのも嬉しいポイント。
ビンゴまでの日数ごとで獲得できるポイントは以下の通りです。
日数 | 獲得ポイント |
---|---|
1日目 | 5,000ポイント |
2日目 | 500ポイント |
3日目 | 100ポイント |
4日目 | 50ポイント |
5日目 | 20ポイント |
6日目 | 15ポイント |
7日目 | 10ポイント |
ビンゴ達成が速ければ速いほど高額ポイントをゲットすることができるため、できるだけ継続して参加することが高額ポイントゲットへの近道です。
また、対象広告にアクションすることで獲得できる「ビンゴコイン」をゲットすると、開催から3日目以降でリーチ状態である場合に好きな数字を開くことが可能!
対象広告が表示されていた場合は、必ずゲットしておきましょう。
薪割修行
「薪割修行」は、制限時間内に20本以上の薪を割ることでスタンプを獲得することができ、5スタンプ集めることで1ポイント獲得できるゲームです。
単純に薪を割っていくだけでなく薪以外のアイテムが置かれる場合があり、間違えて割ってしまうと「応援ボタン」を20回クリックしてからでないと再開できないためタイムロスをしてしまいます。
そのため、できるだけ正確に薪を割っていくことが重要となるゲームです。
1日10回クリアするまでプレイできるほか、10回クリアするとボーナスとして1ポイントゲット!
ゲームのプレイ自体もそれほど時間がかからないため、効率よくポイントを獲得することができます。
UFOハンター
「UFOハンター」は、敵を探索し倒すことでスコアを上げていき、1000スコア達成ごとに1ポイントが獲得できるゲームです。
プレイしている間はエネルギーを消費しており、このエネルギーがなくなってしまうとゲーム終了となる仕組みです。
エネルギーは5分に1回復し、最大20まで回復させることができます。
そのため、できるだけたくさんエネルギーを回復させておき、プレイできる時間を増やすことで獲得スコアを増やすことが効率よくポイントを獲得するためのカギとなります。
ちなみに、UFOハンターは、PC版の場合は毎日1ポイント獲得を1週間継続することで10ポイント獲得することができます。
また、スマホ版の場合は1日3ポイントまでのポイント獲得上限が設けられているため、プレイする際には可能であればPC版でプレイをすることをオススメします。
スマホ版UFOハンターとPC版は連動していないため注意!
ちょびリッチゲームの注意点
ちょびリッチには、スマホ版とPC版の2つがあります。
無料ゲームをプレイするにあたって注意しておきたいことの1つが、スマホ版PC版それぞれプレイできるゲーム数が違うことです。
PC版は7個ほどなのに対し
スマホ版は17個ほどとかなり多くなっています。
そのため、操作のしやすさの観点からも基本的にはスマホからプレイすることをオススメします。
しかしながら、ゲームによってはUFOハンターのようにPC版で遊ぶことでボーナスポイントが獲得できるなど特典がある場合もあります。
その場合は、可能であればPC版から利用するなど、それぞれ使い分けることでより効率よくポイントを獲得することができます。
その他のちょびリッチ無料コンテンツは?
ちょびリッチには、無料ゲーム以外にもポイントが獲得できるコンテンツが充実しています。
以下の項目では、その他のオススメ無料コンテンツをご紹介していきます。
ちょびっとWORK(ワーク)
「ちょびっとWORK(ワーク)」は、タイピングやデータ入力、記事作成などをすることでポイントが獲得できるコンテンツです。
ちょびっとWORK(ワーク)は、PC版の場合以下のようなコースから選んで利用することができます。
- ちょびんくんコース
簡単な選択、入力が中心。
コツコツ稼ぎたい方にオススメ。
- ちょびリーナちゃんコース
名刺作成、データ入力などの入力作業が中心。
ガッツリ貯めたい方にオススメ。
- ちょびおばさんコース
決められたテーマに沿って記事作成をする作業が中心。
記事作成をしてみたい方、ガッツリ貯めたい方にオススメ。
自分の状況や希望に合ったコースから選ぶことができるので、無理なく続けていくことができます。
案件は定期的に追加されるため、都度チェックしておきましょう。
また、注意点としてスマホ版の場合に選択できるコースはちょびんくんコースだけとなっているため、他のコースが利用したい場合はPC版を利用しましょう。
アンケート
ちょびリッチサイト内で配信されているアンケートに回答することでも、ポイントを獲得することができます。
個別で届くアンケートのほかにも、毎日追加される広告付きアンケート、クイズ系アンケートなど様々なアンケートが配信されているほか、1つ1つのアンケート単価も高め。
また、アンケートメールを受信する設定に変更しておくことで、配信されるアンケート数を増やすことができます。
アンケートを利用してポイントを貯めたい方は是非アンケートメールを受信しておきましょう。
アンケートメールを受信する設定に変更する方法は以下の通りです。
まず、トップページ右下の「メニュー」をタップし、「マイアカウント」をクリックします。
表示された項目の中から「メルマガ受信設定」をクリックします。
「メルマガ受信設定」をクリックすると各メールマガジンの受信設定一覧が表示されます。
一覧の中から「ちょびリッチアンケートメール」の項目の下にある「受信希望の方はこちらからアンケートにお答えください」という文字をクリックします。
クリックすると職業や保険の加入状況などについての簡単なアンケートが表示されるため、順に回答していきましょう。
アンケートの最後にあるちょびリッチアンケートメールの項目にチェックを入れ、「この内容で変更する」をクリックすれば変更完了です。
ちょびリッチもアンケートが充実していますが、もっとアンケート回答で稼ぎたい!という方は、アンケートモニターに特化しているポイントサイトとちょびリッチを併用することをオススメします。
オススメのアンケートモニターサイトは以下の記事で詳しくご紹介しています!
モニター
モニター案件は、ポイントを貯める目的というよりは安価で商品やサービスを利用したい方にオススメの案件です。
指定のお店に来店したり商品を使ったりしてその後感想などをアンケートで回答することで、キャッシュバック分のポイントが後日付与される仕組みとなっています。
中には完全無料で利用することが出来る案件や、以下のようにさらにポイントがキャッシュバックされる案件も!
外食費を節約したい方やお得にサービスや商品を試してみたい方、タダ活に興味がある方は是非利用をおすすめします。
無料コンテンツでコツコツポイ活
ご紹介した通り、ちょびリッチは無料でポイントが獲得できるコンテンツが充実しています。
無料ゲームはもちろんのこと、アンケート回答や記事作成、文字入力など様々なコンテンツの中から選んで利用することができるため自分に合ったものが利用でき、続けやすいのも魅力の1つです。
通勤通学時間や家事の合間などの空いた時間を利用して手軽にお小遣い稼ぎができるので、是非広告案件と併せて活用してみましょう!
コメント