ポイントサイトは稼げないって本当?稼げない人や稼ぎにくいポイントサイトの特徴

「ポイントサイトは稼げない!」「時間の無駄」と言う意見は時折SNS上でも散見されます。

「稼げないんだ…」と思い、利用するのをやめてしまった人もいるかもしれません。

しかしながら、中にはポイントサイトを利用して月に数万円~数十万ほど稼いでいると言う人もいますよね。

ポイントサイトでまとまった金額を稼げる人と稼げない人の違いはどこにあるのでしょうか?

この記事ではポイントサイトで稼げない人の特徴や稼ぎにくいポイントサイトについてご紹介していきます。

目次

ポイントサイトは稼げない?

結論からお伝えすると、ポイントサイトは稼げます。

ただ、すぐに高額を稼ぐことができるかというとそうではありません。

高額を稼いでいる人はただポイントサイトを利用するだけではなく、ブログやSNSを通して友達紹介制度を活用する、ポイントサイトを複数利用するなど様々な工夫を凝らして利用しています。

ポイントサイトを利用しても稼げないと感じる原因としては、すぐに高額を稼ぐことができると過度に期待してしまっていた場合も1つ考えられます。

また、ポイントサイトの利用方法やポイントサイトの選び方などによって、ポイントを稼げない場合もあります。

以下の項目では、具体的にポイントサイトで稼げない人の特徴や稼ぎにくいポイントサイトについて詳しくご紹介していきます。

ポイントサイトで稼げない人の特徴

ポイントサイトで稼げない人の特徴としては主に以下の項目が挙げられます。

  • 無料コンテンツだけを利用している
  • 友達紹介制度を利用しない
  • 効率の悪い案件を選んで利用している
  • ポイントサイトを1つしか利用していない

無料コンテンツだけを利用している

ポイントサイトには、アンケートやゲーム、広告クリックなどの無料コンテンツがありますよね。

クレジットカード発行やサービスへの登録などの案件と比べて、短時間で簡単にできるため手軽にポイントを獲得することができます。

しかしながら、その分それぞれのポイント単価は低く、数をこなしてもなかなかまとまった金額を稼ぐことは難しくなっています。

お小遣い程度で考えている場合はそれでもいいかもしれませんが、もっとポイントを稼ぎたい場合は、高額案件(クレジットカード発行、サービス登録、口座開設など)も併せて利用していくことはかなり重要です。

中には登録すると会費がかかってしまうものもありますが、初月無料で期間内に解約すれば無料のものや年会費無料のクレジットカードの案件も多くありますので活用していきましょう。

友達紹介制度を利用しない

多額のポイントを稼いでいる人のほとんどは、高額案件に加えて友達紹介制度を活用しています。

「そんなにたくさん紹介できない」「勧誘したら変な目で見られそうだし紹介しにくい…」という方もいるかもしれませんが、匿名でできるブログやSNSを活用すれば、投稿を見ている不特定多数の人を対象に紹介をすることができます。

しかしながら、多額のポイントを稼ぐためにはたくさんの人に見てもらえるだけの記事作りやSNSの運用をしていく必要があります

そのため、どうすればたくさんの人に見てもらえるか、登録してもらえるのかということを考えつつ継続的に改善や工夫をしていく必要があります。

友達紹介制度を利用するのが難しい場合でも、毎月数万円ほど稼ぐことは可能です。

効率の悪い案件を選んで利用している

獲得できるポイントが高くても、その案件を完了させるまでの拘束時間が長いと効率が悪くなり損をしてしまいます。

例えば効率があまり良くない案件として挙げられるのが、「アプリのダウンロード後にレベルを○○まで上げると完了」というようなアプリを利用する案件です。

ダウンロードをして起動するのみで獲得することができる場合であれば時間はかかりませんが、ある程度アプリをプレイしていく必要がある場合は時間がかかってしまうので、おすすめしません。

もしそういった案件をこなす場合は、あなたが興味のあるアプリを選んで利用するといいでしょう。

ポイントサイトを1つしか利用していない

ポイ活においてポイントサイトを複数併用することはとても重要です。

その理由としては同じ案件でも各ポイントサイトによってもらえるポイントの数が違う場合が多いこと、1つのポイントサイトにはなくても他のポイントサイトには掲載のある案件があることが挙げられます。

例えば、ポイントサイト「モッピー」と「げん玉」に掲載されている同じ案件を比べてみましょう。

げん玉の案件の画像

以上がげん玉の案件掲載ページです。

同じ案件でもモッピーの場合は以下のようになります。

モッピーの案件の画像

「モッピー」は1ポイント1円換算のため、げん玉よりも獲得できるポイントが500円分高いということになります。

サイトごと案件ごとにもらえるポイントには差がありますので、複数のポイントサイトと比較して一番多くポイントを獲得できるサイトを選ぶことで効率よくポイントを獲得することができます。

他にもモッピーには掲載がなくてもげん玉には掲載がある案件、そのまた他のサイトには掲載がある案件などポイントサイトによって掲載されている案件は異なります。

そのため、複数のポイントサイトを見ることで自分に合った案件やよりお得な案件を見つけやすくなります。

また、ポイントサイトが独自に展開している会員ランク制度やキャンペーンをそれぞれ活用することも、効率よくポイントを稼ぐためには有用です。

稼げないポイントサイトの特徴

では次になかなかポイントを稼げないポイントサイトの特徴について紹介していきます。

  • 高還元の広告利用案件が少ない
  • ポイントの有効期限が短い
  • 交換手数料が高い

高還元の広告利用案件が少ない

「ポイントサイトで稼げない人の特徴」の項目にてポイントを効率よく稼ぐためには高額案件の利用は重要とのことでお伝えしました。

ポイントサイトにも、コツコツ稼ぐことに特化したものからショッピング利用でのポイ活に特化したものまでさまざまなものがあります。

その中からコツコツ系のポイントサイトを選んでしまうと、高額の広告利用案件が少なくなってしまいまとまったポイントを稼ぎたい場合には向いていません

また、広告利用案件の単価は各サイト、各案件によって異なりますが、各広告利用案件の単価が他のサイトと比べた時に低くなっている場合も利用を避けた方が良いでしょう。

ポイントの有効期限が短い

ポイントサイトで獲得できるポイントやポイントサイトの会員資格にはほとんどの場合期限が設けられています。

ポイントの期限はサイトによってまちまちで、100数日ほどで失効してしまうもの、1年間もの期限があるものなど様々です。

ポイントの有効期限が短いと、他のポイントサイトと併用している場合に両立することが難しくなり、せっかく貯めていたポイントが失効して、ポイントがなかなか貯まらないという事態に陥りがちです。

メインで利用するポイントサイトであれば問題ないかもしれませんが、そうでない場合はポイントや会員資格の有効期限が1年ほどあるポイントサイトを選んだほうがいいでしょう。

交換手数料が高い

交換手数料が高いと、せっかくポイントが獲得できても手数料だけで大幅に持っていかれてしまうため、まとまった金額を稼ぐのが難しくなってしまいます。

手数料はポイントサイトによってまちまちですが、特に現金振り込みの場合は手数料が発生する場合が多くなっています。

自分が具体的に何に交換したいのかを明確にしてポイントサイトを選ぶ一つの基準にするといいでしょう。

場合によっては、ポイントサイトで獲得したポイントを、ポイント交換サイトのポイントに変換してから現金に交換すると手数料無料で交換できます!

稼ぎにくいポイントサイト3選

では次に、ポイントを稼ぎにくいポイントサイトについて具体的にご紹介していきます。

  • リサーチQ
  • フルーツメール
  • チャンスイット

リサーチQ

「リサーチQ」は、テレビ番組の感想を書き込んだり、アンケートに答えたり、イベントに参加をしたりすることでポイントを獲得することができるサイトです。

貯めたポイントは、プレゼントに応募するときに使うことができます。

テレビ番組の感想を書くことでポイントが獲得できるというのは珍しいですし、趣味の範囲内であれば楽しんで利用することができるかと思います。

しかしながら、ある程度のポイントを稼ぎたい場合や、ポイントを景品ではなく現金や電子マネーに交換したいという場合にはあまり向いていないでしょう。

フルーツメール

「フルーツメール」は、稼いだポイントを使って現金やギフト券、電子マネーなどに交換したり、懸賞に応募したりすることができるサイトです。

一番の特徴は、ポイントを使って様々な懸賞に応募することができるところにあります。

懸賞サイトとしては大手であるほか、サービス開始以来17万人もの人が当選しています。

しかしながら、ポイントサイトとしての案件数やポイント単価などは他の大手ポイントサイトと比べるとあまり高いとは言えず、交換手数料や最低換金額も高めです。

無料ゲームを利用して楽しくポイントを稼ぎたい方や懸賞サイトとして利用したい方には適しているかと思いますが、高額を稼ぐためのポイントサイトとして利用することはあまりおすすめできません。

チャンスイット

「チャンスイット」とは、「フルーツメール」と同じように、貯めたポイントを使って現金やギフト券、電子マネーなどに交換することができたり、懸賞に応募することができたりするサイトになります。

懸賞の応募先がかなり充実しているほか、毎日抽選で賞品が当たる、平日限定でコンビニで使えるクーポンが当たるなどお得なキャンペーンも実施しています。

しかしながら、稼ぐためのポイントサイトとして使うには案件の数や各案件のポイント単価が少し低めです。

「懸賞サイトとして利用したい」「お得なキャンペーンで賞品を当てたい」という方には向いているかと思いますが、稼ぐためのポイントサイトとして利用する場合はその他の大手ポイントサイトの方が適しているかと思います。

稼げるポイントサイトを選ぼう

「稼ぎにくいポイントサイト3選」の項目でお伝えしたとおり、ポイ活である程度のポイントを獲得するためにはポイントサイト選びも重要な要素の一つになってきます。

稼ぎやすいポイントサイトの特徴としては、主に以下が挙げられます。

  • 会員数が多い
  • 高額案件が多い

会員数が多い

会員数が多いということは、それだけ人気のポイントサイトだということになります。

駆け出しのポイントサイトの場合はまだ会員数が多くないので、会員数が少ないから稼げないポイントサイトだということではありませんが、迷ったら会員数が多いポイントサイトに登録しておけば間違いないでしょう。

大手ポイントサイトの会員数は大体300万人~800万人ほどになります。

高額案件が多い

高額案件の掲載数が多いポイントサイトはその分利用できる案件の幅も広がるので稼ぎやすいポイントサイトと言えます。

また、案件の数以外に同じ案件で複数のポイントサイトと比較して獲得できるポイント数が多い場合も、ポイント還元率が高くなっているためより効率よくポイントを獲得することができます。

稼ぎやすいポイントサイトおすすめ

では稼ぎやすいポイントサイトはどのようなものがあるのか、具体的にご紹介します。

モッピー

モッピーの画像
  • プライバシーマーク取得で安心
  • 累計登録者数800万人を突破!
  • ポイント還元率が高い案件が多数
このサイトからの登録で、2000円分のポイント獲得のチャンス!

ポイ活プラスから登録してミッションをクリアすると
2000円分のポイントを獲得できます!

「モッピー」は、単価の高い広告利用案件が多数あるほか、ミニゲーム、アンケート、ショッピングなど様々な方法でポイントを貯めることができるのが特徴として挙げられます。

そのため、ポイ活初心者の方やメインで利用するポイントサイトを探している人にオススメできるポイントサイトです。

実際に掲載されている高額案件(クレジットカード発行、サービス登録、口座開設など)のポイント単価を、他サイトと比較してみると…

スクロールできます
ポイントサイトU-NEXT[31日間無料お試し]dカード新規発行JRD株式会社のマンション経営(資料請求)松井証券「口座開設」
モッピー1600円相当2000円相当700円相当500円相当
げん玉500円相当600円相当250円相当228円相当
ちょびリッチ700円相当2750円相当400円相当200円相当
ライフメディア900円相当800円相当320円相当500円相当

サービス登録案件、資料請求案件、口座開設案件での単価はトップ!

カードの新規発行案件も全体で2番目に単価が高くなっていました。

その他モッピーでは「高還元セール」を毎日開催しており、対象案件のポイントがアップします。

モッピーの高還元セールの画像

獲得できるポイントが大幅アップ!

「高還元セール」の対象ではなくても、通常ポイントから獲得できるポイントが大幅にアップしているものも多くあるので要チェックです。

ちょびリッチ

ちょびリッチの画像
  • JIPC加盟、TRUSTe取得で安心
  • 5のつく日はお買い物ポイント2倍!
  • ガチャや無料ゲームなど様々なコンテンツが充実
このサイトから登録すると、ミッションクリアで4200ポイント獲得!

ポイ活プラスからの登録&ミッションクリアで4200ポイントプレゼント!10月限定特典なのでお早めに!

「ちょびリッチ」は、5のつく日に対象ショップのポイント還元率が2倍になる「ちょびリッチの日」や、抽選で毎日20名に10ポイント~1000ポイント、キャリーオーバーで最大20万ポイントがもらえる「今日のちょびリッチ」などのお得なキャンペーンを多数開催しています。

高還元の案件も多く、各ポイントサイトの高額案件単価を比較した表の中でも、モッピーに続いてポイント単価が高くなっています。

クレジットカード発行案件においては、モッピーを超えて2750円とトップ!

ゆうちょ銀行とその他金融機関へ換金する際のみ手数料が150円かかってしまいますが、その他の交換先は手数料無料なので、せっかく稼いだポイントが手数料分引かれてしまう…ということも避けられます。

会員ランク制度も充実していて、最高ランクのプラチナまでランクが上がると、還元率が15パーセントにアップ

さらにamazonギフト、iTunesカード、nanacoポイントに交換する場合、ランクボーナスが加算されます。

ハピタス

  • JIPC加盟、プライバシーマーク取得で安心
  • 1ポイント1円換算でわかりやすい
  • ショッピング利用可能なサービスは3000以上!
このサイトから登録&500ポイント以上の広告利用で合計1000ポイント獲得!

ポイ活プラスからの登録、500ポイント以上の広告利用で
合計1000ポイント獲得できるキャンペーン開催中!
10月限定なのでお早めに!

「ハピタス」は、特にショッピング利用案件に特化しているポイントサイトです。

普段のネットショッピングや旅行予約、美容院予約などを「ハピタス」を経由してすることで無理なくポイントを貯めることができ、還元率も業界最高水準!

利用できるサービスはなんと3000以上で、「Qoo10」「楽天市場」「ホットペッパービューティー」など人気のサイトと多く提携しています。

会員ランク制度も充実していて、最高ランクのゴールド会員になると2%のボーナスポイントを獲得することができます。

交換手数料は無料で、獲得したポイントを減らすことなく現金やギフト券などに交換することができるのも嬉しいポイントです。

ネットショップをよく利用する場合には特におすすめできるポイントサイトです。

おすすめのポイントサイトについては以下の記事でも詳しく紹介しています!是非チェックしてみてくださいね。

まとめ

ポイントサイトは稼げないというわけではありませんが、基本的に一度で高額を稼ぐことは難しくなっています。

ポイントサイトを利用してある程度の金額を稼ぐためには、高額案件を利用する、複数のポイントサイトを併用するなど様々な工夫をしていくことが大切です。

無料コンテンツだけを利用したり、ポイントサイトの選び方を間違えてしまったりするとまとまった金額を稼ぐことは難しいので、より効率よくポイントを稼ぐために、「稼げない…」という方はポイントサイトの利用方法を見直してみましょう。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次