歩くだけでポイントが貯まると話題のビューティーウォーク。
ダイエットのモチベ維持にもなり、貯めたポイントでコスメをゲットできる一石二鳥のアプリとなっています。
普段の生活にアプリを入れるだけでポイントが勝手に貯まりますから、ポイ活初心者でも簡単に取り組むこと点も魅力の1つ。
この記事では、ビューティーウォークの概要、安全性、評判などを解説していきます。
ぜひ、最後までご覧ください。
ビューティーウォークとは?
ビューティーウォークとは、歩数に応じて貯まるポイントを人気コスメやスキンケア商品と交換できるダイエットアプリです。
通勤や通学、買い物や送り迎えなど、普段から歩く機会が多い人はアプリを導入するだけでポイントが貯まるようなもの。
また、今よりも可愛くキレイになりたいと思っている方にとっても、ダイエットと美容、スキンケアの両立ができて一石二鳥です。
ビューティーウォークは安全?
ビューティーウォークの概要を見る限り、歩くだけでポイントが貯まるお得なアプリだと感じる方も多いでしょう。
ただ、そのアプリの安全性についても気になりますよね。
ここでは運営会社とサービスの仕組みの観点からビューティーウォークの安全性について解説していきます。
運営会社
会社名 | 株式会社フォーサ |
所在地 | 〒003-0022 北海道札幌市白石区南郷通13丁目南4-5 |
電話番号 | 011-376-1279 |
URL | https://forthir.co.jp/ |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 土日祝日 |
info@forthir.co.jp |
ビューティーウォークの運営会社は北海道札幌市にある株式会社フォーサです。
株式会社フォーサ自体は、公式サイトのトップページを見れば分かるようにメンズ用のスキンケア商品を主に扱っています。
※レディース商品も販売しています。
フォーサの楽天市場店もあり、所在地もハッキリしていますから、運営会社の安全性は問題ないといえるでしょう。
サービス自体の安全性
ビューティーウォークは歩くだけでポイントが貯まり、商品と交換できるわけですが、「それって運営会社にメリットあるの?」と怪しむ方もいるのではないでしょうか。
これに関してですが、他のポイントサイトと同様に広告収入で運営しているようです。
つまり、利用者側は歩くだけでポイントが貯まり、会社側は広告収入で利益を得つつ、ビューティーウォークを運営する、Win-Winの関係が成り立っていることになります。
ビューティーウォークの口コミ・評判
参照元:https://apps.apple.com/jp/app/beauty-walk/id1538899576#see-all/reviews
App Storeでの評判は上記の通り。
総合評価は3.6となかなか高い評価を受けているようです。
ここからは、ビューティーウォークの良い評判と悪い評判にどのようなものが多かったかを解説していきます。
良い評判
App Storeにある☆4以上の評価に関しては、以下のようなレビューが多くありました。
ポイントとコスメが交換できるとのことで始めました💄💕
いざ始めてみると健康管理になって、
「今日は一駅歩いてみよう!」
「今日はいっぱい歩けた!」と
歩くのが楽しくなりました♪
歩きスマホも改称されました✨
引用元:App Store
プチプラからデパコスまで、結構色んな化粧品が揃ってます🥰🥰
最近物欲が凄くて、TikTokでたまたま見つけて
タダで貰えるなら入れようかな〜と思い
入れてみました🥰
コスメが貰えるし歩こうかな〜ってなるのでダイエットにもなって一石二鳥です🕊
引用元:App Store
ビューティーウォークが狙いとしている部分をそのままメリットとして感じている方が多い印象です。
評価の比率としても、悪い評判より良い評判の方が多くありました。
悪い評判
次に☆2以下の評価で多かったのは以下のようなレビュ-です。
プロフィール設定を登録したくても画面が真っ白になる。
始めたくても始められない。
なんとかして欲しい。
引用元:App Store
登録できずに真っ白な画面になります。
全部入力しても結局真っ白な画面に戻って固まるので一生前に進みません、
引用元:App Store
上記のレビューから、アプリを利用したくてもできない人が低評価をつけていることが分かります。
ポイントの貯め方
ビューティーウォークの概要、安全性、評判が分かったところで、次にポイントの貯め方について見ていきましょう。
ビューティーウォークでは歩数、動画視聴、友達紹介の3つの方法でポイントを貯めることができます。
歩数で貯める
ビューティーウォークのメイン活動となるのが、歩数で貯めること。
5000歩につき、1ポイントが貯まります。
厚生労働省の「国民・栄養調査(令和元年)」の調査結果によると、20~64歳の1日の平均歩数は、男性で7,864歩、女性で6,685歩です。
基本的には1日1ポイントが自動的に貯まると考えてもらってよいでしょう。
動画を見て貯める
次に動画をみてポイントを貯める方法があります。
1日5回まで動画を視聴することができ、1回の視聴で1ポイント貯まる仕組みです。
つまり、ビューティーウォークでは、歩数と動画で1日に6ポイント程度は見込めることになります。
友達紹介で貯める
最後に友達紹介で貯める方法があります。
ビューティーウォークの友達紹介制度は、基本的に紹介した側とされた側の両方に対して50ポイントが付与される仕組みです。
ただし、期間限定のキャンペーンが多くあり、最近では招待ポイント10倍キャンペーンなども開催されていました。
つまり、友達紹介で500ポイント貰えるキャンペーンが行なわれていたということ。
友達と一緒にコスメを安く手に入れることができるので利用しない手はありませんね。
こういったキャンペーンに関する情報はビューティーウォークのInstagram公式アカウントにて発信されているので随時チェックしておきましょう。
ビューティーウォークの歩数が増えない?
App StoreやGoogle Playのレビューを見てみると、少数ではありますが、歩いているのにカウントされない、カウントがいきなり戻ったとの意見があります。
歩数計のアプリにおいてありがちな問題ではありますが、歩数がそのままポイントとなるビューティーウォークにおいてはかなり致命的です。
万が一、歩数がカウントされなかった場合は以下の4点を確認してみてください。
- 端末を再起動してみたか
- バッテリー残量は少なくないか
- バッテリーセーブ機能を使っていないか
- 端末は対応しているか(iPhoneはiOS12.4以降が必要)
ビューティーウォークで交換できる商品
ビューティーウォークでは主に最新のコスメやスキンケア商品と交換することができます。
※上記の画像は交換できる商品のごく一部。
ジルスチュアートやエチュードハウス、CHANEL、DIORといった有名どころの商品とも交換できるのはかなり魅力的です。
また、交換に必要なポイントは商品によって異なりますが、15ポイント程度で交換できる商品もあります。
こういった商品であれば、最短3日程度で交換できることになりますから、かなりお得です。
プレゼントキャンペーンも開催されている
参照元:https://www.instagram.com/beautywalk_official/
ビューティーウォークでは、貯めたポイントを交換する以外にもプレゼントキャンペーンで商品をゲットできる可能性があります。
ビューティーウォークのプレゼントキャンペーンは期間限定で開催され、抽選で数名にコスメが獲得できるというものです。
参加方法は至ってシンプル。
無料ポイ活アプリ「ビューティーウォーク」をダウンロードして、抽選プレゼント企画にエントリーするだけです。
こういったプレゼントキャンペーン情報はビューティーウォークのInstagram公式アカウントから確認できます。
ぜひ、チェックしてみてください。
ビューティーウォークの登録方法
ビューティーウォークの登録は以下の3ステップで簡単に行なうことができます。
- App StoreもしくはGoogle Playでアプリをダウンロード
- 氏名、生年月日、電話番号、住所などのプロフィール情報を入力
- スマートフォンに最初からダウンロードしてある「ヘルスケア」データと連携
あとはスマートフォンを所持して歩くだけで歩数が自動的にカウントされ、5,000歩につき、1ポイントが貯まっていきます。
貯めたポイントは「商品交換」画面から利用可能です。
好きな商品を選択してピンクのボタンをクリックするだけなので誰でも簡単に交換できます。
また、万が一、退会したくなった場合はアプリをアンインストールするだけでOKです。
プロフィール情報も自動的に削除されます。
ビューティーウォークでタダ活
今回は、ビューティーウォークの概要、安全性、評判などを解説してきました。
ビューティーウォークは歩くだけでポイントが貯まり、人気のコスメに交換できるお得なアプリです。
ダイエットのモチベ維持になったり、歩くときの楽しみが増えたりと、アプリをダウンロードして損をすることはないでしょう。
少しでも興味を持った方はぜひアプリをダウンロードしてみてください。
きっと今よりも普段の生活に楽しみが増え、お得にそして健康的に美しさ、かわいさを求めることができますよ。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント