陸マイラーでマイルは簡単に貯まる?貯め方やオススメのカードを紹介

陸マイラーと聞くと、「マイルといえば飛行機では?」「クレジットカードで貯められるの?」など、わからないことがたくさん出てくる方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、陸マイラーの貯め方や貯めやすいクレジットカードなどを中心に解説していきます。

陸マイラーで効率よくポイ活したい方は、ぜひ最後までお読みください。

目次

陸マイラーとは?

陸マイラーとは、飛行機に乗らずにマイルを貯める人のことです。

マイルは通常、飛行機に乗った距離や運賃に応じて貯めることができるポイント。

ですから飛行機に乗らずに、普段の生活の中でマイルを貯める人を陸マイラーと呼ぶのです。

ちなみに貯めたマイルは、座席のグレードアップや航空券の購入に充当できます。

陸マイラーの貯め方

陸でマイルを貯める方法としては、主に以下の2つが挙げられます。

  • マイルが貯まるクレジットカードでショッピングをする
  • ポイントサイトでポイントを貯め、マイルに移行する

カードでショッピング

陸マイラーのマイル貯めで一番大事なのは、マイルが貯められるクレジットカードでのショッピングです。

なぜならショッピングによるマイルの還元が、一番大きなポイント数になるから。

ショッピングに使うクレジットカードは、マイル還元率が高く、かつ自分に合ったカードを慎重に吟味しましょう。

マイルを貯めやすいクレジットカードは、後ほどご紹介します。

ポイントサイトを利用

陸マイラーとしてマイル貯めを行う方法として、ポイントサイトでポイントを貯める方法もあります。

ポイントサイトのゲームで遊んだり、ポイントサイト経由でショッピングしたりと、ポイントサイトのポイント貯めにも多くの種類があります。

ポイントサイトは地道に活動すればするほど、しっかりポイントが貯まります。

そしてこのポイントサイトで貯めたポイントをマイルに移行することで、陸マイラーとしてマイル貯めが可能です。

オススメのポイントサイトは、以下の記事で詳しくご紹介しています!

マイルが貯まるクレジットカードの選び方

マイルが貯まるクレジットカードは、マイル系クレジットカードと呼ばれます。

そんなマイル系クレジットカードを作るなら、どんなことに気を付けて選べばよいのか、3つに分けて解説していきましょう。

  • よく買い物する店舗でマイルが貯められるか
  • 電車移動が多い場合は、電車でもマイルが貯められるか
  • 還元率が高いか

よく買い物する店舗でマイルが貯められるか

陸マイラーのマイル貯めの基本は、クレジットカードでの買い物です。

そのため「よく買い物をする店舗で、マイル貯めのカードが使えるか」が、マイル系クレジットカードを選ぶポイントになります。

このポイントに気をつけておけば、いつもの買い物でマイル系クレジットカードを使うだけで簡単にマイルが貯まります。

SuicaやPASMOなどの交通系ICカードでマイルが貯められるか

多くの交通系ICカード一体型のクレジットカードがありますが、その中にはマイル系クレジットカードとの一体型もあります。

電車移動が多い方は、「交通系ICカードと一体型で、マイル貯めのできるもの」を選びましょう。

そうすれば交通系ICカードを使うのと同時に、マイルを貯めることが可能です。

マイル還元率が高いか

マイルを貯めることができるのはもちろん、マイルの還元率がどの程度かの確認も大事です。

無料のカードは還元率が0.5%程度になってしまいますが、年会費がかかるカードなら1%以上の還元率でマイルを貯めることも可能です。

とはいえ、自分に合わないステータスのクレジットカードを作る必要はありません

年会費が高くなくてもマイル還元率が高いマイル系クレジットカードもありますので、慎重に選んでいきましょう。

陸マイラーにオススメのクレジットカード

では先ほどのポイントを抑えつつ、陸マイラーにオススメのクレジットカードをご紹介します。

ぜひ自分に合うものがどのカードなのか、確認しながら読んでみてください。

  • ANAカード
  • JALカードSuica
  • 三井住友カード
  • ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード

ANAカード

ANAカードはANAマイル系クレジットカードの中で、王道のカード。

ただANAカードは種類が多いので、どのカードが陸マイラーにオススメなのか、しっかり解説していきましょう。

まずANAカードはグレード別に、以下の4種類に分けることができます。

なおグレードごとに年会費が全く違いますので、そちらも同時に記載しておきます。

  • 一般カード:2,200円(アメックスのみ7,700円)
  • ワイドカード:7,975円
  • ゴールドカード:15,400円~34,100円
  • プレミアムカード:77,000円~170,500円

マイルの還元率はグレードが高いほど還元率も高いですが、年会費があまりに高いカードは陸マイラーには必要ありません。

陸マイラーにオススメなのは、グレード的には1番低い一般カード

陸マイラーにオススメのANAカードは、ANA一般カードです。

ワイドカードと迷われる方もいますが、一般カードとワイドカードの大きな違いは入会・更新・搭乗時に付与されるボーナスマイルの量

年会費で5,000円以上違うわけですから、ワイドカードのボーナスマイルが多くなるのは当たり前です。

また、搭乗回数によってはワイドカードのほうがお得な場合もあります。

年に10回以上搭乗するならワイドカードを検討

では年に何度くらい飛行機に搭乗するのであれば、ワイドカードのほうがお得なのでしょうか。

それは、年に10回以上です。

もしも月1以上のペースで飛行機に搭乗するなら、ワイドカードも視野に入れてよいでしょう。

ANACARDのワイドカードの画像

しかし陸マイラーは搭乗によるマイル貯めはほとんどしないはずなので、ワイドカードよりも一般カードがオススメです。

一般カードならVISAかMasterCardがオススメ

一般カードにも様々な種類がありますが、アメックス(アメリカンエキスプレス)は年会費が高いので検討外。

ANACARDのアメリカンエキスプレスカードの画像

もちろんその分の良さもありますが、搭乗に関するメリットが多いので陸マイラーでは中々良さを実感できないでしょう。

続いて、JCBカードですが、こちらはポイントをマイルにする交換手数料が他のブランドに比べて安くなっています。

ANACARDのJCBカードの画像

しかし年会費の割引がなく、年会費はそのまま支払う必要があります。

その点、三井住友銀行が発行しているVISAとMasterCardは、年会費に2つの割引制度があります

  • Web明細登録割引
  • マイ・ペイすリボ関連割引

これら2つの割引制度を使えば、年会費が1,127円になります

マイルへの移行手数料はJCBカードより1,100円高いですが、移行手数料は移行の年にしかかからないことを考えると、年会費が安いほうが最終的にコストを抑えられます

この後に紹介するカードで自身のスタイルに合うカードがなかったら、VISAかMasterCardのANA一般カードをオススメします。

ANAカードのVISA一般カードの画像
ANAカードのMasterCard一般カードの画像

JALカードSuica

JALカードSuicaはANAマイルではなく、JALマイルのマイル系クレジットカードです。

JALカードSuicaの画像

相互移行が可能なJALマイルとJRE POINTを同時に貯めることができるので、電車やバス移動が多い方にオススメのカード

また、SuicaのオートチャージやJALタッチ&ゴーサービスも利用できるので、とても使い勝手が良いカードとも言えます。

年会費は3,300円なので、先ほどのANA一般カードより少しお高いですが、その分のメリットが十分にあります。

三井住友カード

先ほど紹介したANA一般カードのVISA・MasterCardも、三井住友銀行が発行する三井住友カードに分類されます。

しかし三井住友カードは、他にもたくさんの種類のカードがあり、それらのカードでもマイルが貯まります。

正しくは三井住友カードで「Vポイント」を貯め、それを「ANAマイル」へ移行する、という流れでマイルを貯めます。

Vポイントには2種類ある

三井住友カードで貯めることができるVポイントですが、このポイントには以下の2つの種類があります。

  • 通常ポイント:ANAカード以外の三井住友カード決済によるポイント
  • ANAマイル移行可能ポイント:ANAカード決済によるポイント

実はどちらの種類のVポイントでもマイルへ移行できますが、交換レートが大きく異なります。

通常ポイントは1ポイント=0.5~0.6マイル、ANAマイル移行可能ポイントは1ポイント=1~3マイルとなります。

ちなみにANAカードでは、2種類のVポイントを同時に貯めることができます。

年会費をかけたくないなら三井住友カード

VポイントのANAマイル移行可能ポイントは、ANAカードでしか貯められません。

しかしANAカードはどのカードを選んでも、無料の年齢や無料期間が過ぎてしまえば最終的に年会費がかかります

その点、三井住友カードであれば年会費がかからないクレジットカードを選ぶことも可能。

三井住友カードの画像

そのため「多少交換効率が落ちてもOKだけど年会費はかけたくない」陸マイラーには、三井住友カードがオススメです。

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード

ここまで色々なマイル系クレジットカードをご紹介してきましたが、最後に紹介するカードが大本命。

陸マイラーに一番のオススメは、ANAマイル系クレジットカード「ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカードです。

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード

特にポイントサイト経由でのマイル貯めの還元率高く、陸マイラー必須のカードとなっています。

年会費は2,200円で、ANA一般カードのうちのちょっと特殊なカードという位置づけです。

ポイントサイトからANAマイルへの移行方法

ポイント貯めをするポイントサイトは、ドットマネーを経由できるサイトであれば、ANAマイルへの移行が可能です。

  • ハピタス
  • モッピ―
  • ポイントインカム
  • すぐたま
  • げん玉

他にもありますので、自分が今使っているポイントサイトがドットマネーを経由できるのか、確認しておくと良いでしょう。

ポイントサイト→ドットマネー→TOKYUポイントという流れで、まずはTOKYUポイントまで移行します。

TOKYUポイントの画像

その際、TOKYUカードが必須なので、ここでANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカードを使います。

そして最後にTOKYUポイントをANAマイルに移行するだけ。

とてもシンプルにANAマイルへ移行できることがお分かりいただけたかと思います。

ポイントサイト→ドットマネー→TOKYUポイント→ANAマイルというルートをたどれば、簡単にお得にANAマイルを貯められます。

TOKYUポイントからANAマイルへの交換レート

TOKYUポイントはANAマイルへ移行できるわけですが、この際の交換レートも重要なポイントです。

  • ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカード:交換レート75%
  • その他のTOKYUカード:交換レート50%

ですから、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOマスターカードでのみ、75%という高い交換レートが実現

これが陸マイラーには必須なカードと言われる理由なのです。

ポイントサイト経由での発行がお得

どのマイル系クレジットカードを作るのか選んだら、後はカードを発行するだけ。

クレジットカードの発行といえば、ポイントサイト経由で多くのポイントが貯まりますね。

ですから、発行したいクレジットカードを扱っているポイントサイトを探しましょう

また、ドットマネーを経由できるポイントサイトを選べば、カード発行によるポイントもマイルへ移行できます。

ドットマネーの詳細は以下の記事をご覧ください!

マイルを貯めてお得にレジャー

以上でお伝えしたように、飛行機に乗らない陸マイラーでもマイルを貯めることができます。

「陸マイラーは難しいポイ活」というイメージがある方も多いですが、自分に合うクレジットカードやポイントサイトを選べればマイル貯めは難しくありません。

ぜひみなさんもマイルを貯めてお得にレジャーを楽しんでくださいね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次